{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

土にかえるECOTAWASHi 2枚セット【マイクロプラスチックにSTOP!! 環境に配慮された “土にかえる” ECO TAWASHi(台所用たわし)~Daily lifeにEco Plus~】

990円

対象アイテムと同時購入で割引

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー2件

送料についてはこちら

❝土にかえる❞ ECO TAWASHi(台所用たわし) ~DailyLifeにEco Plus~ 素材 本体:100% ジュート その他:100% コットン(リサイクルサリー) 生産国:バングラデシュ  この商品はバングラデシュとのフェアトレードにより生産しています。 私たちは、日々の生活の中で知らず知らずのうちに環境や人体に悪影響を及ぼすアイテムを日常的に使用しています。 今回着目するのは、食器洗い用スポンジ ショッピングバック、ペットボトルやストローなどから海洋汚染に影響を与えるとして話題を集めているマイクロプラスチック マイクロプラスチックの発生は、石油由来の繊維である合繊繊維による影響 現在、日本で主要な食器洗い用スポンジは合成繊維からできています。 つまり洗い物をする度に、キッチンを通してマイクロプラスチックを川や海に流している事になります。 この現象を解消するには、天然繊維を用いた素材を使用するしか回避する術がありません。 中でも最適な素材としてジュートを採用しました。 〜ジュートの主な原産地はバングラデシュ〜 ジュートは麻の一種で一般の木と比べても二酸化炭素の吸収率が高く、 廃棄の際にも有害物質を発生する事なく土に還るエコ素材です。 また、縁取りに彩られている素材はインドやバングラデシュの民族衣装に 使用されるサリーをアップサイクルしており、資源の再利用を心掛けております。 このTAWASHi(たわし)を手作りしているのは、WFTO(世界フェアトレード連盟)が認証しているフェアトレード生産団体ジュートワークスです。 バングラデシュとのフェアトレードを実施する事で環境への配慮だけではなく、公正な取引を実現します。 日常ルーティンで活用するアイテムを少しエシカルにするだけで、 環境や人体への悪影響を及ぼす行為から、地球環境にも人体にも 労働にも貢献できる日常に変わり、持続可能な社会実現に貢献できます。            ~使用上の注意点~ ・ご使用になる前に、一度、熱湯消毒をして下さい。 殺菌効果とリサイクルサリーの脱色効果があります。 ・ご使用の際は、流水(ぬるま湯)をかけながら、食器類をこすり洗い  すると汚れがよく落ちます。 ・強い油汚れには適していない為、補助として洗剤をお使い 頂くか、 お手元にあるハギレなどで、一度油を拭き取った後にご使用下さい。 ・ご使用後は、本体の汚れを良く洗 い流した後(汚れが強い場合は  少量の洗剤を使用)乾燥しやすいように2重重ねのジュート布を  引き離してから干す事をお勧めします。 ・特殊な加工や繊細な装飾のある食器類の洗浄にはお勧めしません。 また生肉や鮮魚を使用した調理器具や食器類に使用する際は、 洗剤を使用し、ご使用後は本体を熱湯消毒する事をお勧めします。 注:商品改善の為、ご使用頂いた皆様の意見を参考しながら、大きさ・仕様などアップデートしていきます。 その為、予告なく、大きさや仕様が変更になる可能性があります。あらかじめご了承下さい。   サリーのカラーはお選び頂けません。 スマートレターでの発送になります。 スマートレターは配達までに1週間程掛かる場合があります。お急ぎの場合は、差額をお支払い頂ければ、宅配便でお送りします。 その場合は、お手数ですが、一度、メッセージ下さい。

セール中のアイテム